SSブログ
リラクゼーション ブログトップ

リラクゼーションと音楽 [リラクゼーション]

音楽を聴く、音楽を演奏することの大きな意義は、
心を揺すぶる、心にしみこませることで、人の心を解放することでしょうか。
なんか、偉そうなことを書いてしまいましたけど、
ようするに、音によって、人間は心を良い方にも悪い方にも動かされるのです。
心が動かされると、その動き方によって、緊張もし、リラックスもする。
リラックスする音楽も、聞く人によって全く違います。
ゆったりした曲がリラックスにつながる人もいれば、
もしかしたら、激しい曲でも、自分に波長が合えばとてもリラックスできるものかもしれない。

しかし、音波による刺激は、とても心地の良いものなんです。

人間は、無音の中で生活することはできません。
いくら防音をしていても、自分の音は消せません。
ですから、音は、私たちの一部だといえるでしょう。
その、私たちの一部を使って、リラクゼーションを行う。
それがソニックセラピーや音楽療法なのではないでしょうか。

私は、聞くよりも演奏する方がしっくり来ます。
もちろん、音楽の鑑賞も大好きですが、
リラックスするためには、というよりも、自分が自分に返るためには、
やっぱり演奏するしかありません。
歌うかもしれないし、ピアノを弾くかもしれない。
でも、演奏している自分が、素直な自分でありたいと思うのです。

そうはいっても、演奏するときって、やっぱりかっこつけてしまいますね。
本当に、心の底から、音を表現できるようになったら、
心はきっと軽くなると思います。

耳が聞こえなくても、音は、必ずその人の中にあります。

音を使ったリラクゼーション、やってみたいな。
音楽療法なんて大げさなことは言わなくても、
一緒に音楽を聴いたり、一緒に演奏したりできる場所を、
どこかにもうけて行きたいですね。
計画してます。

心安らげる場所 [リラクゼーション]

一番は、自分の家。1人でいる時間。
好きな本を読んだり、好きなことをしたり、
好きな香りに囲まれて。
とても雑然とした場所だけど、やっぱり自分の場所。

二番目に、車の中。
1人になれる場所。お気に入りの音楽をかけながら、
1人で考え事。
あんまり考え事に夢中になると、事故を起こすから要注意。

三番目は、職場の、事務所の奥のスペース。
気の合う仲間がいて、周りにあまり気を遣わずにいられる場所。
でも、彼女の仕事を邪魔しちゃいけないので、
要注意。
わがままは禁物です。

心安らげる場所があると、すぐに逃げ込みたくなるので、
いいような、悪いような…

自分には、でも、必要な場所です。
家族はとても大切ですが、やっぱり1人の時間がほしい。
そう思う自分は、いけないのかなあ…

お昼寝 [リラクゼーション]

久しぶりにお昼寝しました。
買い物から帰って、なんだか眠くなってしまい、1時間ほど熟睡。
起きた時、自分がどういう状態か一瞬把握できず、ドキドキしてしまいました。
でも、おかげでスッキリ。いい気分転換だったかな(⌒-⌒; )

お昼寝は、リラックスするのに効果あります。
うまく使えば、疲労回復にも効果的。悪いものではありません。
但し、あんまりお昼寝しすぎると、夜の不眠につながってしまいます。
せいぜい30分から1時間、ぐっすり寝られれば効果的です。

私は、学生時代から昼寝をすることになんとなく罪悪感を持っていて、
大人になった今でも抜けません。
きっと、中学生、高校生のときに、夏休みに昼寝をしているところを母に見つかって、
すごくあきれられたことがあったからなんだと思います。
怒られたわけではないと思うのですが、いかにも勉強していないかのように思われたのが、
心苦しかったのだと思います(実際、勉強はしてなかったんですが…σ(^_^;))
こんなのも一種のトラウマってやつですよね。

でも、お昼寝は悪いものではありません。
ダラダラはよくありませんが、決めた時間だけ寝るのは、
仕事の効率を上げる効果もあります。

気分転換にちょっとお昼寝を取り入れることもありですよ。
仕事に支障のない程度に…

音楽の力 [リラクゼーション]

今日、娘の小学校の吹奏楽団の卒団の会が行われました。
本当は、外部のオーケストラも呼んで、ちょっと大きな音楽会が催されるはずだったのが、
この地震のために、中止になってしまいました。
でも、やっぱり6年生をちゃんと卒団させてあげたい、という世話役の思いで、
学校の音楽室を使わせていただいて、卒団の会を行いました。
1年間の締めくくりの時期の、大きな天災。
誰が悪いわけでもなく、もう仕様がない。
最後に指揮者をお願いしている先生が間に合って、
2曲演奏できて、よかったと思いました。

私自身、音楽は趣味で演奏も鑑賞もします。
軽い落ち込みであれば、ピアノを弾いたり、歌を歌ったりすることで、
気分転換、リラックスできます。
自分で演奏する事で、自分の中に閉じ込められた思いを外に出して発散させる。
そうすると、気持ちが軽くなることがあります。

人の演奏を聴くのもいいですね。
心が暖かくなる演奏。気持ちのいいものです。

音楽療法というのがあります。
音楽を通してリラックスしたり、感情表現したり、認知機能を高めたり。
音楽には様々な効果があります。
音楽療法には、色々な可能性があると思います。
音楽、というものを介して、色々な結びつきができます。
心を結ぶことで、人を幸せにできます。
人を幸せにすることで、またさらに音楽が豊かになっていきます。

音楽を通して、色んな人を幸せにできるといいな…
私のささやか(?)な夢です(*^o^*)

手の温もり [リラクゼーション]

手当て、ということで、
以前に書きました。
今、ACのCMで、子どもに手当てを、という映像が流れていますね。
手は、癒しやケアにとって、とても大事な役目を果たします。

リラクゼーションの代表といえば、
マッサージですよね。
マッサージは、機械ですることもありますが、
なんと言っても人の手によるハンドマッサージが気持ちいい。
手が触れられていることで、なんとも言えない安心感が生まれます。
これは、マッサージに限らないと思います。

ある女性の患者さんは、
いつも不安だったり、緊張していたりするようで、
診察室にはいると私の手を求めてきます。
ぎゅっと握っていなくても、触れているだけで良いみたいで、
いつも手をいじっています。
そうすると、だんだん表情が良くなってきます。
そして、帰り際、必ず握手。
この前は、それでも帰り際に緊張が取れなかったため、
診察室から出る時に、背中をさすってみました。
「気合注入‼」
なんていいながら、気分が楽になるように願いながら。
それで、どうにか帰ることができました。

手の温もりは、本当にホッとします。
とにかく緊張が解けない今、絶対「手」は重要です。
リラックスするため、みんなで「手当て」をしてみてもいいですよね。

まあ、セクハラと言われない範囲内でおねがいしますね~[黒ハート]
リラクゼーション ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。