SSブログ

いつもありがとうございます [日々のあれこれ]

おかげさまで、PVの総数が10000を超えました。
毎日40~50人ののべ訪問者数があり、
こんなブログでも、見に来てくれる人はいるんだなあ、と、感激しています。

逆に言うと、元気になりたい人がこれだけいるのか、と…
本当に、この世の中ストレスだらけですものね。
このブログで、少しでも元気を取り戻すお手伝いができたらいいなあ、と、
心から思います。

これからも、マイペースで更新していきたいと思います。

こんな話題を…などのリクエストも受け付けます。
気軽にコメントつけてくださいね。

これからも、みんなで元気になれるよう、
がんばっていきましょう!!!

言葉と表情 [病気とココロ]

現代社会において、会話の多くが文字を介してなされていますね。
そういうこのブログも、結局文字を介していて、
本当の私の気持ちが本当に伝わっているのだろうか、と、
不安になることがあります。

書いてある言葉、というのは、読む側の想像力で、
いくらでも解釈の仕様があると思います。
同じ言葉でも、受取手次第で解釈が異なると、
こちらが全く思ってもいなかったような受け取り方をされることがあります。
良い方に解釈されればいいのですが、悪い方に解釈されると、
そんなつもりで書いたのではないのに…ということになります。

言葉は、本来人間の口から発せられるもので、
そこには必ず表情が伴っていました。
その表情から、その人が怒っているか、喜んでいるか、
心配しているか、悲しんでいるか。
そういうことまで、判断がつきます。
また、顔の表情を見ながら話せば、
言葉の外に含まれている気持ちまで、
読み取れることがあります。
この方が、誤解は少なくてすむでしょうね。

言葉の表情って、すごく重要だと思います。
言葉の表情で、その人の考えがわかります。
その人の今日の状態もわかります。
私は、診察の時、できるだけ患者さんに身体ごと向けるようにしています。
そして、患者さんの一挙手一投足を観察します。
話し方、言葉を発するときの表情、言葉の表情も観察します。
そうすると、その人の問題点がわかってきます。

誠心誠意、その人に向かうなら、やっぱり目を見ながら話したいですね。
目にも、その人の感情がすごく表れていますから。

言葉は、表情をもってはじめて意味をなすのだと思います。
だからこそ、書き言葉は注意が必要です。
表情を表現できない分、さらにそれを読む人の気持ちを考えて、
ていねいに表現していかないといけないですね。

書き言葉があふれている現代社会だからこそ、
気をつけないといけないところでしょう。
書き言葉に傷ついて、病気になる人もいます。

私自身も、このようなブログを書いていることで、
人を傷つけないように気をつけていきたいと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。